100. Re: あ、えーと じゅんにゃ  2003/03/05 (水) 12:57
使えないだけなら放っておけばいいけど、周りに迷惑かけまくりのものがウロウロ動き回るのは何とかしないとね。

> すべては闇で。現在はその反応のワンポット化へのテストっす。
闇でできるようなところに実験台があったっけ?

> 次回のご来訪を期待しております。あ、師匠の企画だった
> 研究室イントラネット計画は完成しました。
> 快適なネットライフならびにネット廃人を満喫しております。
企画というか、今時ないのがおかしい。
全てグローバルIPなんてバカげてる(NMR端末にグローバルが必要とは思えん)。
学科でサーバー立てればいいのに。
偉い人にはそれがわからんのです!!

でも確かに廃人続出だろうな。
斜め上の研究室みたいに、夜な夜な対戦ゲームとか(あそこはスタッフも一緒にしてるけど)

ところで、今みんなはどうしてるの?
ダラダラモード&旅行か?
それとも、卒論、修論に追われてるとか...



99. Re: はじめまして じゅんにゃ  2003/03/05 (水) 12:42
起動するたびに毎回そうなりますか?

確かに、常に手前に表示ができなくなっていることがあります。
ちょっと調べてみますが、私の環境では毎回この問題が起こるわけではありませんので、修正したとしても、本当に修正されているのかどうかは判断できないです...



98. はじめまして つく  2003/03/05 (水) 08:54
不具合というのも何なのですが・・・
WINDOWS2000で使用、スタートアップに登録しているのですが
「常に前面に表示」オプションをONにしているにもかかわらず
起動時にそのオプションが利いていないようなのです。
いったんプロパティを開いて、「OK」ボタンを押すだけで
修正されるようです。
たいしたことではないのですが、報告ということで(^^;



97. あ、えーと 不肖の弟子  2003/03/05 (水) 03:47
まぁ、それを言っちゃおしまいなんスけど…
この研究室では使えないものでも、一応置いておくのが
慣例みたいですよね?
たとえば助○授とか(と言ってみるテスト)

まぁ雷の時期に向けてチマチマ結果を作りだめしておきますわ。
すべては闇で。現在はその反応のワンポット化へのテストっす。
順調。

次回のご来訪を期待しております。あ、師匠の企画だった
研究室イントラネット計画は完成しました。
快適なネットライフならびにネット廃人を満喫しております。



96. Re: version 1.99.8 じゅんにゃ  2003/03/02 (日) 03:45
再アップしました。

動作確認はWinXPでしか行っていません(今後もそうなります)。
不具合があればできるだけ早くお知らせください。



95. version 1.99.8 じゅんにゃ  2003/03/02 (日) 01:15
ちょっと作り忘れたところがありましたので、現在WEB上から削除しています。
修正しだい、再アップします。



94. Re: 何とかなりそうっす じゅんにゃ  2003/02/27 (木) 21:44
そういや、前に三角できたって言ってたよな。
今度は効率良くなったの?
そんな使えないもの効率良く作って何が楽しいの?(とか言ってみるテスト

今は雷の時期じゃないからおとなしいんだよ。
夏になればいくらでも降ってくるかも。

ところで就職するの? Dr.は絶対楽しいよ(とか言って...

> 結果は随時報告・・・したいっすけど、ここではまずいっすか?
別に構わないよ。

また機会があれば遊びに行きます。



93. 何とかなりそうっす 不肖の弟子  2003/02/27 (木) 01:04
<私信>師匠、あせちれん三角合成るーと、効率ヨク確立デキソウ</私信>
いや、まだなんとも言えないんですけどね。
現在避雷針休止中で放置プレイモード。
結果は随時報告・・・したいっすけど、ここではまずいっすか?



92. Re^10: MFCLOCK: 時刻合わせがGMT  じゅんにゃ  2003/02/22 (土) 19:37
オプションを付けた時にうまくいくということですよね?

私が確認した限りではWinMe以外はうまくいってましたので、Meだけが少し違うのかもしれません。
原因がわかりましたら修正しますが、それまではオプションで対応をお願いします。



91. Re^9: MFCLOCK: 時刻合わせがGMT  Jun  2003/02/22 (土) 18:43
素早く対応していただき、ありがとうございました。
うまくいってます。

ちなみに、これまで時刻合わせには Clock Adjuster というソフトを使っていました。



90. Re^8: MFCLOCK: 時刻合わせがGMT  じゅんにゃ  2003/02/22 (土) 13:12
> 試しに、強制的に日本時間に設定するものを作りました。
> http://homepage3.nifty.com/Junnya/soft/file/mfclock.exe

プログラムを変更しました。
MFCLOCKのショートカットをつくり、オプションに「/Japanese」をつけることで日本時間に設定するようにしました。

例 プログラムが「"C:\Program Files\Mfclock\Mfclock.exe"」である場合、ショートカットのプロパティでリンク先を「"C:\Program Files\Mfclock\Mfclock.exe" /Japanese」とします。

オプションを付けない場合は今までと同様です。



89. Re^7: MFCLOCK: 時刻合わせがGMT  じゅんにゃ  2003/02/22 (土) 12:27
> メッセージのDiff.が異なるだけです。

そうですか。何回時刻合わせをしても32400secですか。
ちなみに、32400secは日本時間とグリニッジ標準時との時間差に相当します。

試しに、強制的に日本時間に設定するものを作りました。
http://homepage3.nifty.com/Junnya/soft/file/mfclock.exe
もしこれでもダメなら、システムのタイムゾーンがずれてしまっているということになると思います(他のソフトでうまくいくようならMFCLOCKが原因かもしれませんが)。

それと、すみませんがもう一度PCのタイムゾーンを確認してください。



88. Re^6: MFCLOCK: 時刻合わせがGMT  Jun  2003/02/22 (土) 09:00
> 普通の時刻合わせと、HTTPの時刻合わせでは違う時間に設定されるということですか?(数秒のずれはあるかもしれません)

いいえ。
設定される時間は同じ(GMT)です。
メッセージのDiff.が異なるだけです。



87. Re^5: MFCLOCK: 時刻合わせがGMT  じゅんにゃ  2003/02/22 (土) 08:28
普通の時刻合わせと、HTTPの時刻合わせでは違う時間に設定されるということですか?(数秒のずれはあるかもしれません)

今晩調べてみます。



86. Re^4: MFCLOCK: 時刻合わせがGMT  Jun  2003/02/22 (土) 02:12
> もし支障がなければ、1.99を試していただけませんか?

1.99で Use HTTP を試しましたが、ダメでした。
ちょっと気がついたのですが、GMTタイムになった後、さらに時刻合わせをすると、他のサーバーでは、情報ウィンドウに Diff.0sec と表示されますが、HTTP にした場合は Diff.32400 sec と表示されます。



84. Re^3: MFCLOCK: 時刻合わせがGMT  じゅんにゃ  2003/02/22 (土) 00:50
> 他の方から同様の症状は報告ありませんか?

今のところ、ありません。(Meを使ってる人は少ないのかもしれません)
前は必ず日本時間に合わせるようにしていたのですが、逆に日本時間にしかならないという意見があったので、PCの設定に依存するように変更したつもりです。(外国で使っている方もおられるようです)

もし支障がなければ、1.99を試していただけませんか?
そちらには"HTTPを使った時刻あわせ"がありまして、そちらでも試していただきたいのです。設定はプロパティ<SNTP>の「NTPサーバー」で「use HTTP」を選択して、普通に時刻合わせをするだけです。

土日でちょっと調べてみます。



83. Re^2: MFCLOCK: 時刻合わせがGMT  Jun  2003/02/22 (土) 00:38
> ということは、時刻あわせをするとグリニッジ標準時になってしまうということですか?
> MFCLOCKを起動しなおしてもダメですか?

そうなんです。
起動しなおしましたが、ダメでした。
他の方から同様の症状は報告ありませんか?



82. Re: MFCLOCK: 時刻合わせがGMT  じゅんにゃ  2003/02/22 (土) 00:20
> Windowsの設定はGMT+9になっているのですが・・・

これは日本時間ですよね。
ということは、時刻あわせをするとグリニッジ標準時になってしまうということですか?
MFCLOCKを起動しなおしてもダメですか?



81. MFCLOCK: 時刻合わせがGMT  Jun  2003/02/21 (金) 23:51
MFCLOCKを今日から使わせていただいてます。
時刻合わせ機能について質問なのですが、実行するとGMTタイムになってしまいます。
Windowsの設定はGMT+9になっているのですが・・・
MFCLOCKのバージョンは1.91、OSはWindowsMeです。
なにか他に設定する必要があるのでしょうか。



79. Re: タイマー じゅんにゃ  2003/02/10 (月) 19:34
> 欲を言えばタイマーのウィンドウのサイズやフォントなどもカスタマイズできればうれしいです。

フォントサイズを変更すると、表示項目の位置調整も必要になって面倒なんですよね。
ただ、今は一画面に5つのタイマーを表示させていますが、その数を変更できるようにしようかなとは思っています。もちろんその数によって画面サイズも変更します。(まだ全然作ってないですけど)



78. Re^3: インストール時のエラー じゅんにゃ  2003/02/08 (土) 21:03
試してみたところ、同じメッセージが出ました。
どうやら不具合のようです。(^^ゞ

もし、MFCLOCKをインストールしたフォルダにNTPserv.datがない場合、mfc191.exeから解凍されたファイルに含まれている同名のファイルをコピーしておいてください。(上書きならすでにあると思いますが)

インストーラは自分は使わないので、まったく気付いていませんでした。情報ありがとうございました。



77. Re^2: インストール時のエラー odora  2003/02/08 (土) 17:26
じゅんにゃ様早々のお返事ありがとうございます。

> そのPCにはMFCLOCKのインストールは初めてですか?
> おそらく、初めてではないと思うのですが...

まったく新しいPCなので、このPCにMFCLOCKをインストールするのは初めてなのです。念のためにNTPserv.datのファイル名を全てのHDDドライブ上で検索してみましたが、出てきたのはMFCLOCKを解凍したフォルダーの中に一つあるだけでした。ですので上書き確認のメッセージが出ることはないはずと思われるのですが・・・、ウ〜ム謎です。
でもまあとりあえず他のアプリとのかぶりは無いようなので、上書きでインストールしちゃいました。今のところはちゃんと動いてます。
どうもお騒がせいたしました。



76. タイマー ゆうま [URL]  2003/02/08 (土) 16:10
じゅんにゃさん、お返事ありがとうございます。
アラームを含めて定時の動作はWindows標準のタスクスケジューラで設定できるのですが、「何分後に警告」というのはタスクでは即座に設定できないので、mfclockのタイマーを使わせていただいています。仕事のしすぎの防止に役立っています。
欲を言えばタイマーのウィンドウのサイズやフォントなどもカスタマイズできればうれしいです。
(タイマー色設定のフォントサイズ変更は有効ではないのでしょうか?)



75. Re: インストール時のエラー じゅんにゃ  2003/02/08 (土) 12:09
そのPCにはMFCLOCKのインストールは初めてですか?
おそらく、初めてではないと思うのですが...

新規でインストールする人のために、1.91にも1.90と同じファイルが含まれています。
NTPserv.dat以外は上書きでインストールするようにしているのですが、このファイルはユーザーの設定によって書き換えられるので、上書きする場合は確認するようにしています。(エラーではなくて、わざと確認メッセージを表示しています)
通常は上書きする必要はないです。

他のソフトでもそうですが、大体こういうメッセージが表示される場合は、上書きする必要はないです。
上書きすると設定が元に戻ってしまう場合があります。
(もちろん、元に戻したければ、上書きすればいいのですが)



74. インストール時のエラー odora  2003/02/08 (土) 01:10
じゅんにゃ様こんばんは、お初にかきこいたします。
MFCLOCK便利に使わせていただいてます、ありがとうございます。
ところでこの度WindowsXPのマシンに乗り換えて、MFCLOCKの
Ver1.91をインストールしようとしたところ、エラーメッセージ
のウインドが表示され、
 NTPサーバーのリストファイル(NTPserv.dat)を上書きしますか?
と聞いてきます。この場合NTPserv.datファイルを上書きしたほうがよいのか、それとも上書きしないほうがよいのか・・・
お手数だとは思いますがよろしければご教授ください。
すでにインストールされている何らかのアプリが使っているファイル名と、このファイル名が競合してしまってるんでしょうか。



73. Re: たびたび失礼 じゅんにゃ  2003/02/06 (木) 23:26
> 設定をよく見たらタイマーでファイルを起動できますね。WSHでは結局うまくいかなかったので助かりました。

タイマーでは、毎週何時に、という設定はできませんが、よろしかったでしょうか?
アラームでは、プロパティの画面のサイズ上、waveだけにしました。要望が多いようでしたら、ファイルの実行も考えてみます。



72. たびたび失礼 ゆうま  2003/02/06 (木) 02:31
設定をよく見たらタイマーでファイルを起動できますね。WSHでは結局うまくいかなかったので助かりました。



71. 付け足し ゆうま [URL]  2003/02/05 (水) 21:43
考えてみればWindowsのタスクをコマンドラインから作成するスクリプトでできるかな? お騒がせしました。



70. mfclock便利です ゆうま [URL]  2003/02/05 (水) 21:38
じゅんにゃさん、こんばんは。
mfclock大変便利ですね。ありがとうございます。
できればアラームの機能でwavの他にも任意のプログラムを実行できるようにしていただければありがたいです。
音だけでなくスクリーンセーバーやWSHスクリプトなどを定期的に起動してちょっと目立つ通知をしたいもので(長時間の連続使用を自分に知らせるために)。
ご検討いただければ幸いです。



69. Re^3: OLEACC.DLLファイルが開始出来ませんでした。という... じゅんにゃ  2003/02/02 (日) 15:51
お力になれなくて、すみません。



68. Re^2: OLEACC.DLLファイルが開始出来ませんでした。という... ANG  2003/02/02 (日) 15:01
OSはWin98を使っておりまして、検索したところ確かに、OLEACC.DLLは存在するんですよねぇ。
じゅんにゃさんありがとうございました。
他をあたってみます。



67. Re: OLEACC.DLLファイルが開始出来ませんでした。という... じゅんにゃ  2003/02/02 (日) 03:12
OSは何ですか?
oleacc.dllは初めから存在はしていたということですよね。

ない場合はANGさんが行った方法でいいはずなんですが、「OLEACC.DLLが開始できない」ということは、その他の周辺で不具合が起こっているのかもしれません。
私もこれに関しては情報を持ち合わせていないので、対処法がわかりません。



66. OLEACC.DLLファイルが開始出来ませんでした。という... ANG  2003/02/02 (日) 01:18
 OLEACC.DLLが開始できませんでした。という、メッセージが出たので、インターネット等で調べて、以下の操作を行ったのですが元に戻りませんでした。

 コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」の   「Windowsファイル」から、「ユーザ補助」項目中の「ユーザ補助オプション」にチェックを付けて再インストール。

 OLEACC.DLLが開始できませんというメッセージと、OLEACC.DLLが見つかりませんというのは根本的に違うのでしょうか?
 そして、この場合はどうすればよいのでしょうか?



65. Re^3: 近況&L565 じゅんにゃ  2003/01/19 (日) 01:57
んー、プログラムを作るのとその他のスキルはまったくの別物ですので、たまにゃんさんが思っておられるほどスキルはないです。
単にPC歴6年に相当する分だけです。
プログラムにしてもド素人の領域ですし。

ディスプレイの件は、別に持っていく必要はないのですね。
修理期間も短いようで安心しました。
でも、まだ気が向きませんので当分このままです。
そういえば、保証書どこやったかな?(^^;



64. Re^2: 近況&L565 たまにゃん  2003/01/16 (木) 10:18
私も先日TVチューナーボードを買ってつけましたが、別になんともありませんでした。MFCLOCKの何が壊れたんでしょうね。謎です。

>んー私も良く解らないのですが、ボードのドライバー及びソフトをインストしたら、MFCLOCKの”表示”が横線1本になり、タスクトレイから”終了”
させて、もう一度起動させても横線1本???PCを”再起動”させても横線1本になりアンインスト→インストで直りました。

今は、まったく”正常”動作にございます。

>詳しい内容は知りませんが、MSのパッチ関係は危ないものもありますよね

そーなんですか〜♪・・「管理人」様は、プログラム作れる高度な知識
とスキルをお持ちなので、僕ら「素人」とは「洞察力」や「考察力」が
格段に違うからだと思います。僕らは、MSのセキュリティファイルをインストして見てWINの動きがおかしければ、アンインストして見ると言う”対処”しか出来ません。いや、Q329170には、まいりました。

>修理品は取りに来てくれるのですか?

私は、東京なのですが、「宅急便」で「貸出機」を時間指定で1/11の
AM10〜12に届けて頂き「開梱」して元の箱に「修理機」を「梱包」
してPM2〜4に引き取りに来て頂きました。

そして、本日連絡がナナオからあり1/18にお届け及び引き取りの段取り
です。ナナオさんのサポートから引き取り等の日時を、0120(フリーダイアル)でお申し込みになれば懇切丁寧にTELして来ます。保証書のコピーを修理品に添付なさる事も必要です。

取り外し→取り付け→取り外し→取り付けと面倒に感じましたが、安心
の為にお願い致しました。2週間の修理予定期間だったのですが1週間
で、完了する予定です。

いつも、他愛のない事ばかりで、スミマセンです・・また、寄らして
下さい。失礼いたします。



63. Re: 近況&L565 じゅんにゃ  2003/01/15 (水) 21:10
私も先日TVチューナーボードを買ってつけましたが、別になんともありませんでした。MFCLOCKの何が壊れたんでしょうね。謎です。

> MSのセキュリティファイルのQ329170にもヤラレマシタ!!

詳しい内容は知りませんが、MSのパッチ関係は危ないものもありますよね。セキュリティー関連の情報は集めているときりがないので、最近は自動更新に任せています。

> 我が家のL565は、1/11に入院(リコール)致しましたが、「管理人さん」は、いかがですか?貸出機がアイボリー色なのです・・・。

あっ、すっかり忘れていました。でも、面倒なので気が向くまでそのまま使い続けます。
修理品は取りに来てくれるのですか?



62. 近況&L565 たまにゃん  2003/01/14 (火) 16:47
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。先日は、色々ありがとうございました。

キャプチャーボードをくっつけたらMFCLOCKが、壊れました。
しかし、アンインスト→インストで、「正常動作」になりました〜ホット致しました。そろそろ、クリーンインストールし直した方がよいのかも・・。

MSのセキュリティファイルのQ329170にもヤラレマシタ!!
WIN2Kなのですが、インストするとシャットダウンに70秒再起動に、70秒かかるようになり、「設定を保存しています」の所で「固まった」
と勘違いする程です。今はアンインストして元に戻りました。友人も同じ現象が、出ました。

我が家のL565は、1/11に入院(リコール)致しましたが、「管理人さん」は、いかがですか?貸出機がアイボリー色なのです・・・。
やはり、BLACKが、いいですよね〜♪

では、また宜しくお願い致します。



61. HTTPサポート じゅんにゃ  2002/12/23 (月) 15:30
待望のHTTP時刻合わせをサポートしました。
会社で動作確認してきましたが、無事時刻合わせができるようになりました。

会社などで時刻合わせができなかった人は、どうぞお試しください。



60. Re^3: MFCLOCK じゅんにゃ  2002/12/11 (水) 20:59
前にも他の方から同じことを言われましたが、「デスクトップの表示」でデスクトップを表示する(隠れる)というのは「まともな」動作だと思います。
でも、「常に手前に表示する」ことで隠れなくすることはできます。

手前に表示させなくても隠れないようにすることはできると思いますが、今度は「どうして隠れないんだ?」と言われそうな気がします。あくまでも、隠れるのが正常動作です。

せっかくの要望ですが、ご了承くださいm(__)m



59. Re^2: MFCLOCK Shinobu  2002/12/11 (水) 11:36
> 他の贅沢ってどんなのですか?
> 何でも言ってくださいね。言うだけならタダですから(笑)
そうですね(^^;ということで1つ・・・
バーにある「デスクトップの表示」(windowを全て最小化)するボタンを押すと、MFCLOCKまで画面から消えてしまい、他のwindowを表示させるようにすると再度表示されるという点が少し気になっています。
すいません・・フリーで提供くださっているのに、わがままを書いてしまいまして・・。



58. Re: MFCLOCK じゅんにゃ  2002/12/02 (月) 19:58
はじめまして。気に入っていただけたようで何よりです。

カレンダーの文字間のことですが、プロパティの「サイズ・位置」タブの「位置とサイズの調整」にある「カレンダー(サイズ)」のことですか?試してみてください。

他の贅沢ってどんなのですか?
何でも言ってくださいね。言うだけならタダですから(笑)



57. MFCLOCK Shinobu  2002/12/02 (月) 14:54
はじめまして、こんにちは。MFCLOCK使用させていただいております。
求めていた機能がほぼ網羅されており、ルックス、各機能のインタ
ーフェースも最高です。カスタマイズが大好きな私にはたまりません。
これでフリーウェアというのが本当にありがたいです。いいソフトに
めぐり合えるっていうことは本当にうれしいことです。
来月も表示できたり、カレンダーの文字のフォントを変えたときに
文字間の調整ができない(私が分からないだけ?)等、贅沢を言えば
きりがありませんが、今後も開発がんばってくださいね。



56. Re: 集中落雷 じゅんにゃ  2002/11/30 (土) 21:54
どんな方法で作ったんか知らんけど、収率あげるのが目標だったよな?

避雷針のことは気にせんといて。
たまには、些細なことで文句言われたり、他人の不幸が自分に降りかかってくることが、偶然続いたりすることもあるよ。
たまにはね(w



55. 集中落雷 不肖の弟子  2002/11/30 (土) 21:00
まぁえっすんは以前から手駒でしたけどね〜。最近は俺が手駒です。
で、なんとかできたんですけど、総収率があまりよくないんで、まだまだ
改良せなあかんのですわ。とりあえず一段落はついたんでほっとしてますけど。

避雷針?なんすかソレ?俺なんのことか分からないっす。
授業とかで俺にだけ「文字小さい」とか突っ込み入ったり、
80%で収率低いとか言われたり、
合成遅いとか言われたりしてますけど、避雷針て何のことか分からないっす・・・



54. Re: 報告 じゅんにゃ  2002/11/30 (土) 17:44
お、やるやん。ちゃちゃやまんを手駒にして作ったん?
これで雑誌&各種学会デビューか。

ところで、避雷針は消えたの?



53. 報告 不肖の弟子  2002/11/29 (金) 23:29
<私信>師匠、あせちれん三角、デキタ。</私信>



52. Re: ご報告&ありがとう じゅんにゃ  2002/11/26 (火) 23:45
NTPを使うとパーソナルファイアウォール系は警告を発しますね。
私はノートン先生ですが、ソフトをコンパイルするたびに言ってきますので、かなりうるさいです。

> ところで、愚問かもしれませんが、MF CLOCKのMFとは何の略なのですか?

MFというより、「MFC」と「CLOCK」をつないだものです。
ほとんどの方は知らないと思いますが、MFCはVC++の「Microsoft Foundation Class」というライブラリのことです。
現在私が作っているソフトは全て、このライブラリを用いています。(ライブラリを使うとソフトのサイズが大きくなってしまうという欠点があるのですが、開発速度は断然速いです)
名前は何も考えずに、適当に付けました。MFCLOCKは自作第一号でして、もともと公開する気はなかったのです。

> 1号機病気発症・・現象突然「再起動」する事がある。

原因は全く違いますが、私のところでも最近たまに起こるんです。
Unreal Tournament 2003というゲーム中に突然。
ソフトが悪いのか、ビデオカードとの相性が悪いのか、Direct Xやドライバが悪いのかよく分かりませんが、楽しんでいる最中に突然起こるんです。
もしかするとこのゲームではFAQなのかも知れませんが。



51. ご報告&ありがとう たまにゃん  2002/11/26 (火) 22:57
お久しぶりで、ございます。

あれから、早20日以上たちましたが、MF CLOCKお蔭様で大活躍中です。ありがとうございました。

VB2003にした所、SNTPで「ポート○○○番が外部に、アクセスしようとしています、許可しますか?」と聞かれて当然「OK」しました。
VB2002の時は、この機能は、なかったもので・・・はじめ、「うるさい」機能に思いましたがなれました。

ところで、愚問かもしれませんが、MF CLOCKのMFとは何の略なのですか?

1号機病気発症・・現象突然「再起動」する事がある。
原因、MB上の、センサーファン端子が、3ヶ所あって一つは、CPU用で、残り
2ヶ所の接触不良(時々)の為、「再起動」発症、「メス」側のコネクタを
トケイドライバーできつくなるように、修正し、完治いたしました。

この書き込みが、ヒントになりました。ありがとうございました。
「どちらかというと、"トラブル"というより、ただ"知らない"だけということが多いように思います(知らない人はそれをトラブルだと思い込むのですが)。」

教訓 変換コネクタを使いMBに、センサーとGNDのみを差込、電源は、4Pコネクタから電源供給したら、この現象がでましてコネクティング箇所が増えれば、不具合が起こるうる箇所が増えると言う事に辿りつきました。

いつも、他愛のない事ばかりで、すみません。



50. Re: レスありがとうございます じゅんにゃ  2002/11/24 (日) 14:40
とりあえず、ver 1.92.2で対応しました。

見た目こそ変わっていませんが、中身は大幅に変更しましたので、不具合がないとも限りませんが...

10個すべてが重なっても大丈夫なようにしたつもりです。4個までは確認しました。それ以上は確認してません。
タイマーウインドウで、次のタイマーが複数あっても、ナンバーの色は最初の一つしか変わりません。タイマーが重なるというのは稀なケースだと思われますので、こちらはこのままかもしれません。



49. Re: NT4.0にインストールしたら・・・ じゅんにゃ  2002/11/22 (金) 23:13
NT4.0のサービスパックの適用はどうなっていますか?
SP6aが適用されていたら、この問題は起こらないと思っていたのですが、どうもそうじゃないのかもしれません。

こちらをお使いください。
http://homepage3.nifty.com/Junnya/soft/file/mfclock.exe



48. NT4.0にインストールしたら・・・ yuka  2002/11/22 (金) 20:55
時計とカレンダーがあり、時計が自動で合わせられるってことで、さっそくダウンロードし、Windows98のPCと、NT4.0のPCにインストールしてみましたが、NT4.0のPCでは、インストールの最後に、「DLLが見つかりません。」というエラーが出てしまいました。
内容は、RASAPI32.dllが、指定されたパスC:\WINNT・・・・C:\Program Files\Mtsに見つかりません、というものです。
すみません、どなたかわかる方教えてください。



47. レスありがとうございます 時計愛用者T(^^;  2002/11/22 (金) 18:34
素早いレスありがとうございます〜
>今のところ、これは仕様ということになります
わかりました。重なってしまう時間が生じる場合は何か違う方法でタイマーを使っていきたいと思います。
>何かいい方法がないか考えてみます。
お忙しいとは思いますががんばってください。
それではまた何かあればよろしくお願いします〜



46. Re: 時計のタイマーについて じゅんにゃ  2002/11/20 (水) 20:29
なるほど、リピートで時間が重なるというのを見落としていました。
同時刻のタイマーはセットできないように設計していますので、今回のように時間が重なってしまうと、2つ目の方は無視されてしまいます。
タイマーウインドウで次のタイマーの数字の色が変わりますのよね? そのタイマーしか見ていないのです(少しでもパフォーマンスを良くするため)。
今のところ、これは仕様ということになります。
何かいい方法がないか考えてみます。



45. 時計のタイマーについて 時計愛用者T(^^;  2002/11/20 (水) 17:29
はじめまして。MFCLOCKを愛用させていただいてます。
使いやすくて回りの方からも好評です^^
で、その中に入ってるタイマーの機能についてなのですが、
タイマー1を30秒リピート、タイマー2を25秒リピートに
設定したとします。
最初のうちはうまくリピートもしてくれるのですが、
そのうちタイマー1と2が同時に終了する時間が来ますよね。
(この場合だと150秒後かな・・・)
するとタイマー1はリピートしてくれるのですが、
タイマー2の方はその時点でリピートしてくれなくなります。
説明のしかたわかり難いかもしれませんが、
もし、解決できる方法があれば多忙なところすみませんが、
教えていただけるとうれしいです。
あ、もし既出ならすみません・・・



44. Meでの"スクリーンセーバー起動"について じゅんにゃ  2002/11/14 (木) 22:36
表題の件について質問された方、解決したのでしょうか?

書き込みを見て色々調べていたのですが、いつの間にか削除されていました。



42. Re^5: Re_2報告(W じゅんにゃ  2002/11/06 (水) 21:04
あ、昔(?)のPen4には1.9GHzもあったんですね。
最近、動向が早くて、最新ばかり見てると、前のがすぐに忘れてしまいます。

PCが5年も使えれば大したものですが、私なら途中で我慢できなくなります。

自作にはトラブルは付き物ですが、最近はどんな組み合わせでもトラブルが起こることが少なくなりました。
昔は相性問題なんていくらでもありましたが。
どちらかというと、"トラブル"というより、ただ"知らない"だけということが多いように思います(知らない人はそれをトラブルだと思い込むのですが)。
自作をしていると色んな知識が身についていいですよね。



41. Re^4: Re_2報告(W  たまにゃん  2002/11/05 (火) 01:30
なにか、「休止状態」の事まで、ご解答頂き恐縮です。
「休止状態」をもサポートしてあるのですが、いつもの癖で、シャット
ダウンにまっしぐらなのです。「休止状態」も活用して見ます。

そうなのです、並行輸入物だったので、初期不良を含む保証が、1ヶ月
だったので・・・使用約7ヶ月だったので終わりました。
今でも、BIOS保存して、「YES」・「ENTER」の瞬間は、恐怖症です。

P4_FSB400MHz・・1.5/1.6/1.7/1.8/1.9/2.0/・・・GHz
P4_FSB533MHZ・・2.26/2.4B/2.66/2.80/(3.06?) GHz

すこし、簡略して書いたので、CPUの書き漏れがあるかも知れませんが、基本的には、上記の2種類あるようです。1号機は、FSB400タイプの
1.9GHzであります。2号機は、FSB533タイプの2.26GHzでして、真1号機も、FSB533のタイプであります。

仕事用より遊び用の方がスペックが高いというのはよくあることですよね。>小生一人での仕事なのでこう言う事柄には疎いのです・・同僚がいない。でも、最後の一台は、本当に無理して作ったもので、出来たら5年は「ボロ」になっても使うつもりです。

自作初心者ですが、いい勉強になっていますメーカー製だと壊れたら寿命と考えおさらばになるのは寂しいです。解らなければサポートへTELで解決いたしますがHDDが壊れたとき、IDEタイプの同じ容量のがなくて
(容量が大きすぎる為BIOSで認識してくれない。)それと、CD-ROMのみのマシンだったんで買い替えと進んで行ったのです。友人に自作派が、おり「作らない?」の一言から始まった次第であります。自作はスキルがある程度高くないと解決出来ない問題が結構あるので初めすごく悩みました、メーカー製のようにOSその他のインストが簡単ではなく大変!けれど色々覚えれますし、壊れた所だけ交換可能若しくは、グレードUP可能と言う所に惹かれています。

長文すみませんでした・・・また寄らしてくだされ。ありがとうございました。





40. Re^3: Re_2報告(W じゅんにゃ  2002/11/04 (月) 20:59
ハードにダメージを与えないようなBIOS設定の変更だけで起動しなくなるというのは不運でしたね。
普通CMOSをクリアすると戻るはずなんですがね。
不良品だったんでしょうか。
(ところで、Pen4に1.9GHzなんてありましたっけ?)

仕事用より遊び用の方がスペックが高いというのはよくあることですよね。
私の場合、ソフト作成に結構なパワーがいるのですが、1.7→2.26では、体感速度にはコストに見合うだけの向上はありませんでした。
おそらくHDDを速くする方が、はるかに効果があると思います。

Win2000でPCの起動時間に不満を感じているのでしたら、「休止状態」を活用するといいと思います。
私はWin2000以降、必要に迫られない限りシャットダウンはしません。(XPでは、休止状態からの復帰と通常の起動では、時間はあまり変わらないですが)
経験から、少なくとも数百時間くらいは、安定に動作しますよ。



39. Re^3: Re_2報告(W  たまにゃん  2002/11/04 (月) 04:36
訂正2.26Ghz→108000Trip/secでした。
スミマセン



38. Re^2: Re_2報告(W  たまにゃん  2002/11/04 (月) 04:00
僕は、メーカー製300Mhz→1.9Ghzキャッシュ256K(P4)が2002/01です。(1号機)初陣(笑・・8IRXPでした。この後HISTORYがありまして・・・

8IRXP(マザボ)並行輸入物だったのですが、BIOSを日本語とファン警告を
2002/07に設定し直して[Yes]・[Enter]押した瞬間連続Beep音??機器を最小構成にしてCMOSクリアでもBIOS画面すらでなくて・・・
正規代理店品でないのでそこで終わりました。(´・ω・`)

それで、正規代理店品の同じマザボを買って生き返らせました。
その頃になると仕事用と遊び用を分けたくなり、2002/07 2号機着手
2.26Ghzキャッシュ512k(笑・・遊びマシンの方が、スペックが高い、ガーン・・・現在安心して使っています。

2002/10・・真1号機?製作OverClockなしで最速の世界を一度覗いて見たくなり、1.9Ghzとマザボこみで友達に、20K円で売り、2号機と同じ
8IEXPと2.8Ghzで組みました。これで、仕事用が、速くなった。ただの
バカ?&笑い&自己満足。

そのお陰で周辺機器が、貧弱(笑

でも、いい経験をしました。マザボは、正規代理店品のみを買うようになりましたし、IEEE1394があるとPC2台でプリンター1台僕のプリンターは、IEEE1394&USBタイプなので・・・IEEE1394PCIボード買うなら
マザボごとの方が良いと考えたからです。MOもIEEE1394が一台ある。

1.7Ghz→2.26Ghzでも中途半端ではないと思います。
2CHのトリッパー8桁仕様で1.9Ghz→約74000Trip/sec・・2.26Ghz→
約120000Trip/sec・・・2.8Ghz→約135000Trip/secです。僕の場合。

追伸ATA100で動いているいるのに、BIOSで、MBファーストトラック
と出るのは、・・・デバイスマネージャーで無効にしているだけですが・・嫌です。WIN2Kだと起動に時間が掛かり、XPが、欲しいです。予算切(笑&トホホ

では、また寄らしてください。



37. Re: Re_2報告(W じゅんにゃ  2002/11/04 (月) 00:55
> 結構、おしゃべりなので、嫌いな物にはいっているかも?(W
なんかこの掲示板は"硬い"イメージがあって、他愛無い話とかはだれも書いてくれないんで、こういうカキコはうれしいです。

> マシンスペックがほぼ、いっしょです。(W
結構ハイスペックのつもりだったのですが、もうすぐ標準くらいになってしまいますね。
CPUはまだ1.7Gあたりを使っているはずだったのですが、手違いで1.7→2.26という中途半端な強化をしてしまったんです。
GIGAは安心して使ってられるのでいいですよね。BIOS画面に出てくるロゴはあんまり好きじゃないですけど(笑)

> Ver1.91なのに、Ver1.70を後生大事にとっておこうと思ったのが間違いかも・・・。
デジタルのものでこのように考えるのは珍しいかも...

> でも、趣味でMFCLOCKつくれる立派なものです。小生その系統は、スキル_ゼロです。ハハハ!
本を2,3冊読んで、後はインターネットで調べるだけで、あれくらいのものなら作れるようになりました。
難しいものはとことん難しいですが、基本的なものなら大して苦労しないものです。
全く知らない人は難しく考えすぎて、取っ付きにくいんでしょうね。
勉強と同じで、良い参考書に出会えるかどうかで、出だしが変わってきます。私はラッキーだったのかもしれません。



36. Re_2報告(W  たまにゃん  2002/11/03 (日) 22:52
ご多忙の所回答ありがとうございます。
>
その後、MFCLOCKは、元気に活躍中です。
結構、おしゃべりなので、嫌いな物にはいっているかも?(W
マシンスペックがほぼ、いっしょです。(W
GIGA使ってます。
HDDは、マクチャンのですが・・・ATA100で動いています。(W
>
Ver1.91なのに、Ver1.70を後生大事にとっておこうと思ったのが間違いかも・・・。
でも、趣味でMFCLOCKつくれる立派なものです。小生その系統は、スキル_ゼロです。ハハハ!
>
また、遊びに、来ます。よろしく。CookieをDELしたので新規投稿ですみません。



35. Re: ありがとう&質問 じゅんにゃ  2002/10/31 (木) 20:57
掲示板もメールも気軽に書いてくださいね。無理して書く必要はないですけど。

えーと、Ver 1.70のことですか。もう1年近く前のものですね。
トレイアイコンが変わらなかったということですが、その当時は私もWin2000を使っていましたが、このような現象は経験しませんでした。最新版では起こらないとのことですが、トレイアイコンを表示する部分は変更していないと思いますので、思い当たるところはありません。

それと、インストール時の空き容量の警告ですが、あれはただのバグです。最新版のインストーラーでは修正しています。というか、警告はしないようにしました。MFCLOCKすらインストールできないような空き容量なら、Windowsはまともには動いていないはずですから。

最新版で問題がなければ結果オーライということにしておいてください。(Ver 1.70のソースコードは保存してますが、見直す気にはなれません)



34. ありがとう&質問 たまにゃん  2002/10/31 (木) 06:25
最新VerをDNして使わして頂きました。ありがとうございます。
V1.70の時お礼も申し上げず失礼致しました。DNして使っていた・・・

あまり、Mail等のスキルがありませんので、スミマセンでした。
今も、得意でないです・・・

質問なのですが、当方WIN2000_SP3でして、OSのインストールしなおした時、MFCLOCKも、後からインストさせていただくのですが、タスクトレイの中でアイコンが常時、青のままで、緑と青のグラデーションにはならず、あれ?という事でしてインストし直しても、同様に、青で常駐
してしまうのですが、これって、私のDNファイルが壊れているのでしょうか?すべてVer1.70での話です。

ただ、覚えているのは、インストの時にHDDの空きが、10GBもあるのに
「なんとかのスペースがたりません続行しますか。」と聞いてきたのですが・・・そして、OKしてインストすると、上記のようになり、青アイコンなのです。もし、お分かりになれば、助かります。

今日現在の、最新Verでは、緑と青のグラで常駐しています。
1WEEK位様子を見て見ます。お忙しいと存じ上げますが、宜しくお願い致します。



33. 全て動作いたしました。 竹葉  2002/10/19 (土) 21:31
 管理人様、新たな実行ファイルを試してみましたがカラー、フォント、背景、NTPサーバ編集共々全て動作しました。
 音源も正時、30分、アラームともテストの音が聞けました。

 お忙しいところ色々とお手間をかけて下さいまして、ありがとうございます。



32. Re^3: 全てのボタンが動作しました じゅんにゃ  2002/10/19 (土) 08:19
次から次へとファイルをアップしてなんですけど、すべてのファイル選択ダイアログが正常に開くはずです。
これがそのままversion 1.91になる予定です。
http://homepage3.nifty.com/Junnya/soft/file/mfclock.exe

暇なときに、すべてのファイル選択ダイアログが開くか試していただけると幸いです(おそらく大丈夫だと思いますが)。



31. Re^2: 全てのボタンが動作しました じゅんにゃ  2002/10/19 (土) 07:19
ご報告ありがとうございます。
これなら簡単に直せそうです。
Win2000以降の仕様変更を見落としていました。



30. Re: 全てのボタンが動作しました 竹葉  2002/10/19 (土) 00:46
書き忘れていましたが、30分の時報選択において音源テストも試してみましたが、正常に動作いたしました。

本当に、ありがとうございます。



29. 全てのボタンが動作しました 竹葉  2002/10/19 (土) 00:43
管理人様、色々とありがとうございます。

「Re^6: 動きませんでした」に置いて下さいました実行ファイルを試してみましたが、正常に全ての参照ボタンが動作いたしました。時報の音源選択のボタンも動作します。

本当にお忙しいところ、色々と応対して下さいましてありがとうございます。



28. Re^6: 動きませんでした じゅんにゃ  2002/10/18 (金) 19:28
ファイルの場所を書くのを忘れました。
http://homepage3.nifty.com/Junnya/soft/file/mfclock.exe
です。



27. Re^5: 動きませんでした じゅんにゃ  2002/10/18 (金) 19:27
Win98ユーザーの方、すみませんがもう一つ確かめてみてくれないでしょうか?
背景画像の選択はうまくいくと思いますが、時報の選択はどうでしょうか?正時と30分で動作を変えていますので、2つ試してください(30分の方ではTestができるようにしたつもりです)。

どなたか、報告お願いします。



26. Re^4: 動きませんでした じゅんにゃ  2002/10/18 (金) 12:58
ご報告ありがとうございます。
これで、不具合箇所がわかりました。

近いうちに完全な修正版を出しますが、一部機能ダウンするかもしれません。(Waveファイルの選択の画面で、Testができなくなるかもしれません)



25. Re^3: 動きませんでした 淳  2002/10/18 (金) 09:54
こんにちは。

Win98で使用しています。
Version 1.90では参照できませんでしたが、
Re^2のmfclock.exeでは参照できました。



23. Re^2: 動きませんでした じゅんにゃ  2002/10/18 (金) 08:08
すみませんが、もう一つだけ試してみてください。
今回も、背景の画像を参照する部分のみ変えてます。
http://homepage3.nifty.com/Junnya/soft/file/mfclock.exe



22. Re: 動きませんでした じゅんにゃ  2002/10/18 (金) 01:29
そうですか、残念です。
対処法が思いつかないので、調べてみます。
不便かとは思いますが、ファイルの指定はパスを直接入力することで対処してください。

[Win98をお使いの方へ]
このような問題は起こっていませんか? 情報をお願いします。



21. 動きませんでした 竹葉  2002/10/18 (金) 00:34
 管理人様、新しい実行ファイルをありがとうございます。

 すぐにダウンロードをして入れ替えてみたのですが、背景写真の参照ボタンは動作しませんでした。申し訳ございません。



20. Re: Win98の動作について じゅんにゃ  2002/10/17 (木) 23:53
今度はどうでしょう?
背景の画像を参照する部分のみ変えてます。
http://homepage3.nifty.com/Junnya/soft/file/mfclock.exe

もし、これでもうまくいかなかったらかなりキツイです。



19. Win98の動作について 竹葉  2002/10/17 (木) 04:06
 早速のお返事ありがとうございます。参照ボタンについて掲示板へ書き込みました、竹葉でございます。

 先ほど管理人様がご用意してくださいました実行ファイルを試してみましたが、やはりファイル選択は出来ないようです。

 ですが、フォント及びカラーの選択機能はきちんと動作しています。もちろん、時刻合わせなどの機能もいつも通りの動作です。

 1.80からの設定もきちんと受け継がれています。

 これだけの事ですが、何かのお役に立てれば幸いです。



18. Re^2: プロパティの参照ボタンについて じゅんにゃ  2002/10/17 (木) 00:49
多分何も変わらないと思いますが、
http://homepage3.nifty.com/Junnya/soft/file/mfclock.exe
を試してみてください。(実行ファイルのみです。インストールしたフォルダにそのままコピーしてください。)

多少の不具合修正もしているので、他の方もよろしければお試しください。



17. Re: プロパティの参照ボタンについて じゅんにゃ  2002/10/17 (木) 00:03
はじめまして。

ファイル選択関係のダイアログが開かないということですね。
version 1.90からであれば、開発環境を変えたのが原因かもしれません(ユーザーさんには関係ありませんが)。
残念ながら、私は今Win98環境を持っていないの確かめることができません。

Win98をお使いの他の方で、よろしければ、動作報告(同じ現象が起こる、あるいは、自分ところでは問題ない等)していただけませんでしょうか?

それと、フォントの選択、色の選択ダイアログは問題ないでしょうか?



16. プロパティの参照ボタンについて 竹葉  2002/10/16 (水) 09:06
初めまして、竹葉と申します。

以前からMFCLOCKを愛用させてもらっております者です。

今回新バージョン1.90をベクターからダウンロードした後、手順に従いインストールをしたところカレンダー及び時計の動作には何一つ不具合はないものの、何故かプロパティ画面にてカレンダーの背景、もしくはアラームの音源を変えようと参照ボタンを押したのですが、何故かききません。

私が使っておりますOSはWindows98、インストールする際には使っておりますノートンインターネットセキュリティをオフにしておりました。

以前に使っておりましたMFCLOCKはバージョン1.80です。

宜しければ何かしらアドバイスをお願いいたします。



15. Yahoo! BBをお使いの方へ じゅんにゃ  2002/10/11 (金) 23:33
Yahoo! BB 12MBサービスを使っていて、IEやOEを起動中にMFCLOCKのインターネット接続判定がうまく行かないという報告を受けました。
このような現象を経験された方はいますか?



14. Re: MFCLOCKで じゅんにゃ  2002/10/06 (日) 22:00
はじめまして。

カレンダーの切り替えは、やっぱり設定できたほうがよかったですか。この要望を頂いたときに「オプションをつけて」ということだったんですが、もうプロパティ内がいっぱいで、設定を追加する場所が無かったのでやめました。
どうするか考えてみます。

それと、oleacc.dllが呼ばれるのは、どうやら、開発環境を変更したためのようです。(これがWin95では動かない原因かな?)どうしようもないので、ユーザー補助関係をインストールしてもらうしかないです。WinNT4.0ではSP6を当てることでインストールされるようです。それ以外では、カスタムインストールでユーザー補助を意図的に外さない限り問題ないはずです。



13. MFCLOCKで かめくん  2002/10/06 (日) 02:38
はじめまして。

デスクトップに時計が欲しくて、ちょこちょこ探していたとき
このソフトを知りました。ためしにと思って使用してみたら
操作性がなかなか自分好みで、一発でお気に入りになりました。
そこで、こうならいいなということを一つ・・・

 Ver 1.86で年月クリックでのカレンダー切り替え方法を変更
 されたようですが、私としては従来の左クリックで先月、
 右クリックで来月の方式のほうがいい気がします。もちろん、
 左側・右側でわけて、右クリックで任意月のほうがいいかたも
 いらっしゃると思います。そこで、そのあたりの操作を選択制
 にしてみてはどうでしょう?ユーザがカスタマイズできる幅が
 広がって、さらに使いやすくなるのではと思います。

機能が多すぎるとかえって使いづらい、操作の選択制の実現は
手間がかかる、などありますが、操作性はかなり重要だと思う
ので(自分の中で)、少しでも検討していただければありがたいです。

あと、Ver 1.80では普通に起動したのですが、Ver 1.86にバージョン
アップしたら起動しなくなりました。「OLEACC.DLLが見つかりません」
だそうです。OLEACC.DLLについて個人的にちょこっとだけ検索して
みたのですが、Microsoft Active Accesibilityとか、なんかユーザ補助に
関係するDLLらしいです。ユーザ補助関係は何もインストしていなかった
ので、ためしにインストしてみたら、無事Ver 1.86も起動しました。
もし同じ症状のかたがいらっしゃったら、ユーザ補助関係が
インストされてない可能性も考えられます。これが何かの参考に
なれば、幸いに思います。

あ、いつの間にか長くなってしまいました(^^;
それではー。



12. Re^6: MFCLOCK 1.85 淳  2002/09/27 (金) 12:54
こんにちは。
> ちなみに、カレンダーの切り替えは、マウスのホイールで行えることもご存知ですよね?
ええ、知ってました。
が、マウスのホイールが軽すぎるのか、
私の指がどんくさいのか、ホイールを使うと2ヶ月ぐらい
クルクル動いてしまいます。
当月へ戻すときだけホイールを使ってます。
それでも気をつけないと月が動いてしまいます。



11. Re^5: MFCLOCK 1.85 じゅんにゃ  2002/09/25 (水) 21:00
Win98でしたか。
うっかりミスをしてました。

ちなみに、カレンダーの切り替えは、マウスのホイールで行えることもご存知ですよね?
利用頻度としてはこちらのほうが多いと思いますが...
もしご存知でなければ、詳しくはヘルプをご覧ください。



10. Re^4: MFCLOCK 1.85 淳  2002/09/25 (水) 08:26
修正版で動作しました。
ちなみにOSは、Win98 4.10.1998です。

カレンダーの操作はGoodです。
はや送りでマウスの形状も変化し、
細かいところに気を使ってらっしゃいますね。
ますます気に入りました。



9. Re^3: MFCLOCK 1.85 じゅんにゃ  2002/09/24 (火) 23:08
とりあえず修正版をアップしました。
多分、Win 9x/Meで起動できなくなっていたのではないかと思います。



8. Re^2: MFCLOCK 1.85 じゅんにゃ  2002/09/24 (火) 20:44
報告ありがとうございます。
よろしければ、ご使用のOSを教えていただけないでしょうか?

> 私のパソだけ??
じゃないと思います。
同じOSなら、同じことが起こっていると思います。
調べて、修正版をアップします。



7. Re: MFCLOCK 1.85 淳  2002/09/24 (火) 12:49
こんにちは。
さっそくバージョンアップしてみましたが

プログラム開始エラー
 MFCLOCK.EXEは欠落エクスポート USER32.DLL:
 GetLastInputInfoにリンクされています

と表示されて、起動できませんでした。
私のパソだけ??



6. MFCLOCK 1.85 じゅんにゃ  2002/09/22 (日) 14:03
頂いていた要望を反映させる形で、急ピッチで作りました。
例によってデバッグはほとんどしていません(^^;
このバージョンが、ほぼ次のリリースバージョン1.90となる予定です。
バグ情報などありましたら、お早めにお願いします。



5. Re: アンインストールは じゅんにゃ  2002/09/13 (金) 22:13
コントロールパネルの"アプリケーションの追加と削除"から行ってください。
WinXPの場合、"プログラムの追加と削除"です。



4. アンインストールは ユーゴ  2002/09/13 (金) 06:01
はじめまして。
MFCLOCKを試しもふくめてDLと
インストールさせていただいたのですが、
アンインストールの方法がわかりません。
どうすればよいのでしょう。教えてください。
お願いします



3. Re^2: (MFCLOCK)連続してのタイマーは付いたのでしょうか? GuY  2002/09/04 (水) 19:43
> 色々忙しくなりまして、バージョンアップはまだ先になりそうです。

すみません。いままで自分が使っていたものがVer.1.81だったもので、勘違いしてしまいました。
今度のバージョンアップ、また楽しみに取っておきます。
では、これからもよろしくお願いいたします。



2. Re: (MFCLOCK)連続してのタイマーは付いたのでしょうか? じゅんにゃ  2002/09/03 (火) 00:26
今回はHPを移転しただけで、ソフトのバージョンアップはまだしていません。
色々忙しくなりまして、バージョンアップはまだ先になりそうです。



1. (MFCLOCK)連続してのタイマーは付いたのでしょうか? GuY  2002/09/02 (月) 23:49
MFCLOCKについて何分かおきにアラームを鳴らせるようにしていただけませんかと要望しました、GuYです。
次回のバージョンアップでつけるとの返答を受けたので今回のバージョンアップを楽しみに待っていましたが、肝心のやり方がわかりません。どうすればよいのか、教えてください。